SSブログ
ムシムシ倶楽部 ブログトップ
前の2件 | 次の2件

メタルカミキリムシ [ムシムシ倶楽部]




まだまだ猛暑だった北部九州


4.JPG


そんなある日

わたしの右手に激痛が・・・(汗)



なにが原因かわかりませんが

急に手の甲が腫れて腱鞘炎みたいになってしまいました。

1.JPG


ポケットの中の車の鍵すら痛くて取れない。



バイク?

PCの使い過ぎ?


それとも仕事・・・?




利き腕だし私生活に支障がでるほど酷かったので

病院に行って抗炎症剤入りの痛みどめと

電気治療をしてもらってなんとか無事に復活。

(痛風の検査もしたけどそれは大丈夫でした)




ではリハビリも兼ねて楽しいツーリングにでも・・・と

そんな野望を抱いた矢先にトイレの便座が壊れたぁ~~!

2.JPG


暑いトイレで汗ビョショビショになりながら便座と格闘を繰り広げ

なんとか安心してウンキョが出来る環境を取り戻しました。



まぁ、こんか感じでバイクで遠くまで走れない時は

無理に走らず銀ガメ号のメンテに行っちゃおう。


3.JPG


響の夏休みツーリングを終えて只今5320km



1000kmでディーラーでオイル類は全部交換したので

今日は小倉のレイラスポーツさんでエンジンオイルのみの

交換をしてもらいました。

(オイルはMOTUL 300V 4Tファクトリーライン 15Wー50)



ヤマハのレーシングチームの設計をされていた方が

オーナーのショップなのでタイヤやサスセッティングなどの

相談もマニアックなレベルで話せるよ。




銀ガメ号のメンテの後はくっそ暑いので

すぐに帰ってガレージへ。



でもムシムシ探しには出かけてまいります。

(車はエアコンがあるからな)

22.JPG


コブシの実がなる公園で蟻


5.JPG


珍しくなんともない一番どこででも見るアリだけど

なんで葉っぱの端っこに並んでるんだろう?


6.JPG


マクロで見てみても別に

蜜とか出てないけどなぁ。




ハキリアリじゃないしなんで?


7.JPG


でもまぁ、アリらしく

行列作るの好きだねぇ~。




足元を見ればその葉っぱに向かってアリの行列があったけど

その足元に初めて見る野草を発見!


9.JPG


調べるとメリケンムグラと言って

北アメリカ原産の帰化植物でした。


10.JPG


小さくて十文字な感じが可愛いけど

帰化植物はあまり歓迎できんな。




で、今日のムシムシは少なめで

もう最後です。


8.JPG


ゴマダラシロエダシャク(黄色いから違う?)


見慣れて来るとまん丸なお目目が可愛く見えてくるでしょ?





あ~、そうそう

ゴマダラつながりってわけじゃないけど

本屋でこんなの見つけたんだよ ↓


動きそう.JPG


ゴマダラカミキリムシ



夏休みの工作コーナーにあったのだけど

つい買ってしまった。

11.JPG


箱をよく見ると・・・


12.JPG


8歳からなのでボクできるよ~~!



あ、でも作ってて思ったんだけど8歳じゃ難しい箇所があるので

お父さんと一緒に作った方がいいかもよ。



しかし学研の科学と学習って言うのが懐かし過ぎますわ。



附録が目当てで勉強がしたいと言って

数か月間だけ「科学」を買ってもらった

事があるけど「学習」は手に取ったこともね~よ。





で、買った箱を開けて

中をぶちまけるとこんなパーツが。

13.JPG


わたくしコンタクトレンズを入れてなければ

まだ近くが見えるので大丈夫です。


14.JPG


アルミのパーツを設計図通りに組み立てます。


15.JPG


このだんだん形に近づく過程が

楽しいよね。


16.JPG


かなり奥まった場所でボルトを締めたり

自分でパーツを曲げたりしないといけないため

思ったより時間がかかります。



最後に頭のパーツと同体のパーツを

ボルトで固定して各部の曲げを調整して出来上がり。



17.JPG


か、かっこいいじゃないかっ!



爪の曲げ方も完璧じゃろ?



20.JPG

しかし1000円ちょっとのおもちゃなのに

よく出来てるわぁ~。





パーツの時はあまり顔に見えなかった顔は

リアルな顔に見えるようになるし

なにより裏側もスキがないのがよろしい。


21.JPG


シーリーズの虫の中で一番構造が複雑そうな奴がこれでしたが

ヘラクレスオオカブトやダイオウグソクムシなど

他の奴も買っちゃいそうだ。


動きそう.JPG


ただいまこのメタルゴマダラカミキリムシは

五右衛門のゲージを置いてあった場所に飾っています。




以上、家でもできるムシムシ倶楽部でした。



nice!(101)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

小さな湿原に行って見た [ムシムシ倶楽部]



みなさんこんばんは、

響はいま走っていますが

とりあえずムシムシ倶楽部の時間です。


カール.JPG


涼を求めて佐賀山地の中にある樫原湿原から

今日のムシムシ倶楽部をお送りいたします。


超小規模.JPG


毎年夏になると来ていますが

何時もより早い時期だったのでハッチョウトンボは数匹だけで

射程距離内に入ってきてくれなかったけど

色々な生き物が見れました。


湿原です.JPG


まずは1輪だけ咲いていたサギソウ

サギソウ.JPG


シーズンはこれからなので

咲いてるのは数輪だけでしたが

やっぱり可憐な花でございます。



湿原の池にはトノサマ。

トノサマ.JPG


平地の田んぼではほとんど見なくなったよね。


目がきゃわゆい.JPG


やっぱりカエルの目って可愛いわぁ~。



ムシムシの方は・・・


シャクガかな.JPG

キモンガ


図鑑で見るより白いけどたぶんキモンガ




それから・・・

蛾です.JPG

ビロードナミシャク




凄い模様です。




あっ、キノコ

おっぱい型.JPG


おっぱいみたいなキノコだ。



湿原と森の境に出ていたキノコですが

その斜面にヤマアカガエルがいたよ。

アカガエル発見.JPG


驚異的なジャンプ力なので

なかなか撮れないけどなんとかじわじわと近づいて

どうにか撮れました。


目立ってますケロ.JPG


下ばかり見てると首が痛くなるので

樹を見上げると蛾がくっついています。


張りつき.JPG

アオシャクかな?


こんなに「ピターー!」って表現が合ってる

くっつき方をするんだね。





自然が多い森の中なので

こんなカミキリもいまいした。

カミキリムシ.JPG

ヨスジハナカミキリ


蜂に見えるけどカミキリムシです。




それと夏の定番・・・

角さえあれば人気者.JPG


カナブン


カブトムシ採取の定番の外道ですが

これに角さえ生えてればメタリックカラーで綺麗なのに。



同じ樹でこいつを捕獲。

捕まえた.JPG


ノコギリクワガタ



すごく小さいけどこれでも

ノコギリクワガタです。

バルタン星人.JPG


クワガタの種類の中でもこのノコギリクワガタが一番

見た目の個体差が大きいように思います。


でもこれを捕獲すると「夏だぁ~」って気分になるよね。



こんな感じで山の中で涼んで来ましたが

夕立が降りそうなので撤収します。



では、また他の涼しいところでお会いしましょう。





nice!(113)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の2件 | 次の2件 ムシムシ倶楽部 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。