SSブログ

響の夏休みツーリング3日目 「越前編」 [ツーリング日誌]

[響の夏休みツーリング1日目はココ

[響の夏休みツーリング2日目はココ





<・m= チュンチュン チュンチュン




お~は~よ~~

ございます。



響の夏休みツーリング3日目の朝ですが

大好きなツーリングとはいえ3日目ともなると

疲れが溜まっちゃうお歳頃ですので

ちょっと目覚の悪い朝を迎えたました。



今日は帰る日なので午後からは移動だけになるため

なるべく早朝から遊ぼうと早起きを試みたけど

ちょっと寝坊しちまった(汗)




1.JPG



寝坊はしたけどのんびりと朝食を食べてまだ静かな金沢市街地から

ゆっくりと走り出す銀ガメ号とわたしですが

今日の金沢の天気予報は朝は雨だってよ。



ほらっ ↓

2.JPG


空が真っ黒じゃねぇ~かっ(汗)



R8を加賀方面に走ってると

対向車のワイパーが動いてるのを見たので

降るまで待たずに素直に合羽を着ましょう。


3.JPG


加賀に入る手前でちょっとだけ降られたけど

スグに止んでR364で山中温泉郷へ入りま~す。


4.JPG



結局降る雨より降った後に車が巻き上げる

水しぶきで濡れちゃった感じになりましたが

無事に到着。


1.JPG


「あやとりはし」



鶴仙渓の大聖寺川に架かる人道の鉄橋です。

2.JPG


華道家元の河原氏によるデザインの橋ですが

とっても珍しいS字カーブを描く鉄橋なんだよ。


3.JPG


グニョグニョという表現で良いでしょうか?



長さは94.mで高さはこんくらい ↓

5.JPG


想像していたより高くてビビリます。

(しかも吊り橋級に揺れます)


6.JPG



鄙びた温泉街の端っこに

架かる鉄橋は是非浴衣姿で渡りたいものですが

合羽ですみません。


4.JPG


もう降らないと思うのでここで

合羽を脱いで先へ行くよ。


5.JPG


少し戻るルートになるけど

山代温泉を通ってR8~k11を走ります。


6.JPG


予想通り晴れて来たところで

那谷寺に到着。


7.JPG


まだ開いてない時間でしたが

檀家さんの大会で門が開いていたので

ちょっとだけ中へ・・・


7.5.JPG



大きな庭園みたいな池があります。


8.JPG


本殿まで行きたかったけど

まだお経の声がしていたので

下から見るだけ。


9.JPG


表に戻ってなたちゃんとジドリしましょう。


10.JPG


なたちゃん、同時にいろんな事が出来そうだね。




またまた小松市まで戻って

ハニベ巌窟院に寄り道。




ドーーーン!

11.JPG


顔だけの仏像があるのだけど

その顔がでっかいゾ~~!



仏様ですが若干珍スポット的な香りがするのは

否めません。


12.JPG


中に入ると微妙な感じの閻魔さんとかがいる洞窟があるらしいけど

ここも時間が早くて開いてないので

外から見るだけね。


13.JPG


表の仏様を見たかっただけで加賀や小松方面を

行ったり来たりしてたけど

そろそろ帰るルートへ向けてGO!


7.JPG


R360で白山市に入ったところで

手取峡谷と言う渓谷を通りました。


14.JPG

黄門橋の上から覗いてみましたが

けっこう深い渓谷みたいです。


秋の紅葉の時はすごく綺麗かもね。




個人的には川の横にある古そうな建物が気になるケロ。

15.JPG


農業用の取水口か?



ツーリングの方は寝坊した時間をリカバリーして余るほど

快適に進みR157を南下中。

9.JPG


でっかい手取湖(手取川ダム)を見ながら走ってると

白山恐竜パーク白峰があります。


10.JPG


化石を発掘する時間はないけど

ちょっと寄ってみたよ。



すると・・・


11.JPG

たまご!





また二つほどカーブを曲がると・・・



パカッ!

12.JPG

産まれた~~!

(名前は「りゅうくん」らしい)





またカーブを曲がると・・・

13.JPG

あっちへ行けと指示されました。



指示されなくても脇道なんかないので

迷わず恐竜パークに着きます。

14.JPG


日本最古のジュラ紀の地層があるところらしく

思ったより大きな施設でした。



入る予定じゃないので

駐車場でUターンしてさっきの恐竜が大人になった

やつと記念撮影しましょう。


16.JPG


でっかいよ~~!

(恐竜の名前は知らん)



引き続きR157

15.JPG


長い谷トンネルを抜けると福井県でございます。


16.JPG


勝山市街地に入ったところから

再び山手へ・・・



4車線の道からちょっと入っただけなのに

空気がガラリと変わります。


30.JPG

「平泉寺白山神社」←(神社なの?お寺なの?)



およそ1300年前に奏澄によって開かれた

旧白山平泉寺

17.JPG



石畳の階段を登って境内に入ると

森のパワーがピリピリと伝わって来て

震えがとまりません。


18.JPG


一の鳥居から石階段はかつて義経と弁慶が立ち寄ったとも

言われています。



さらに奥へ進むと本殿が見えて来ました。


19.JPG


それよりなにより

石階段の両側の苔が凄い。


20.JPG


苔の上に苔が生えて

フカフカな緑の絨毯ですよ。



苔に感動しながら本尊へ

21.JPG


天正2年(1574年)に起きた

越前一向一揆により全山焼失したらしく

これはその後に再建された本尊です。



裏に回るとお寺じゃなく神社の本殿です。

22.JPG


彫刻が芸術でございます。



さらに奥に行くと三宮があるけど行きますか?

23.JPG

けっこう歩きそうなんですケロ



と、行くか行かないか迷いながら歩いてると

結局最後まで歩いてしまった。

(マイナリストあるある)

24.JPG


小さな祠の三宮ですが

ここの雰囲気も良い感じでございます。


25.JPG


疲れるけど来てよかっぱ。



戻りながら苔の回廊を・・・


26.JPG


いったい何年で

こんな風になるんだろう?



27.JPG


過ぎ去った歳月が作り出す

緑の芸術にただただ感動する響なのでした。


28.JPG



神秘に満ちた山に感謝し


29.JPG


しっかりお礼をして平泉寺白山神社を後にしました。



良い寄り道スポットだったでしょ?

福井県凄いねぇ~。



まだまだ福井県のパワーを貰いに

次んとこ行っちゃおぅ~~!




ドルルルルーーー!

17.JPG


熊が出そうですが

道は間違ってないですよ。




k112から山手に入ると

林道らしい林道になりますがこの奥にある

観音堂が次のスポットでございます。


31.JPG

「岩屋観音」


いや、コレが目当てじゃない。




この観音堂の境内にあるこれを見に来ました。

32.JPG

「岩屋の大杉」



推定樹齢500年

高さ:33m

幹周り:17mの巨木でございます。

33.JPG


今日は何かとパワースポット巡りみたいになって来ましたが

もう一個行っちゃうもんねぇ~。




ドルルルルーーー!


18.JPG


R158を走って九頭竜峡の手前から

k173に入ってまたまた林道RUNを楽しんでると到着。



これが白山神社のズラだっ!


35.JPG

「白山神社のカツラ」



推定樹齢1200年

高さ:28m

幹周り:15mで主幹を取り囲むひこばえの本数も

申し分ない立派なカツラの樹だ。


34.JPG


銀ガメ号を停めたすぐ真横にあるという

なんとも親切なカツラの樹なのでした。

(ズラの右に銀ガメ号が写ってるでしょ)



カツラの樹からも元気を貰い

もともと器の小さい私にそんなにパワーを詰め込んでどうするんだ?って

感じですがたぶん帰りの高速で使い果たしてしまうので

満タンにしておきます。



ルートの方は順調に帰る方向に向かっているのですが

ここで鉄分も補給。

36.JPG

越美北線の1両編成の可愛い列車。


のどかだねぇ~~。


19.JPG


引き続きR158に出て西に向かいますが

お昼になったので腹がすいて来たよ。



国道沿いにそば屋が数軒ありましたが

蕎麦は初日に食べたしなぁ~


と思いながら走ってると気になるお店を発見!

20.JPG


わたしの大好物じゃないですか。



鮎は育った川で香りが変わるというけど

九頭竜川の鮎はどんな味だろう?



鮎以外にウナギや海鮮が食べれる「内くら」と言うお店で

今日のランチはココとする。


食べるのはもちろん九頭竜川の鮎

21.JPG


塩焼き2尾に稚鮎の天ぷらまでついてる。


22.JPG


塩焼きの片方は八丁味噌盛りだよ。


じっくり炭火で焼いてるので

骨まで食べれます。



鮎の醍醐味の内臓はやや苦味が強いものの

旨味もあって頭の先っちょと塩まみれの尾びれだけを残して

背骨も何もかも全部喰っちゃった。

(箸なんか使わねぇ~よ)



あまりにも食べっぷりが良かったのか

店主から貴重な「うるか」も小皿でサービスしてくれました。

(響の豆知識講座:「うるか」とは鮎の内臓を塩漬けにした塩辛で古くからある保存食のこと)



「ご馳走様~~!」



鮎パワーで最後のスポットへGOだっ!


23.JPG


R158からk18に曲がって

「一乗谷朝倉氏遺跡」


44.JPG


白いお父さん犬の故郷



1573年に刀根坂の戦いで織田信長に敗れるまで

朝倉氏が越前を平定していた本拠の跡です。



入場料は響お一人様で210円。

37.JPG


道路脇の広大な遺跡跡はタダですが

復元された町並みの中だけ有料でございます。

(わたし日焼けしてる?)


38.JPG


武家の本拠の跡を「遺跡」と言うのは珍しい気がするけど

出土した2千以上の物が重要文化財に指定されたらしい。


39.JPG



石垣の土台の上に土壁が越前スタイルなのかな?



塀で仕切られた中に武家屋敷の跡や

染物を造る建物の再現などもありました。


40.JPG



復元された町並みから出ると何にもない ↓

41.JPG


さすが「タダ」の風景でございます。


でも周りは発掘作業で出来た穴がいっぱい空いてるよ。





続いて道路を渡って朝倉氏の庭園跡へ

42.JPG


三方を土塁と濠で囲まれた

5代当主朝倉義景が住んでいた館の跡です。



館の跡ですが中に入っても同じく発掘の穴しかないので

表に出て最後のジドリ。

43.JPG


帰る方角をしっかり指し示し

ナビを大阪南港にセット


24.JPG


国道を市街地方面に走り

福井ICから北陸自動車道へ


25.JPG


気分的には高速に乗った時点で

ツーリングは終わってしまった感じがして寂しい限りですが

無事に帰らないと意味がない。


26.JPG


こまめに休憩しながら大阪を目指すけど

京都から渋滞し始めたぞ。



何箇所かの渋滞はバイクの機動力を生かして

抜け出たけど吹田Jctから大渋滞。


阪神高速の料金所に入ることすら出来ないくらい・・・(汗)



船の時間は余裕たっぷりなので大丈夫だけど

どうしよう・・・



地図を見て吹田ICを降りて一般道で海沿いまで行って

そこから阪神5号線に乗る作戦で行く?



真夏の街中は信号が多くて

ここで初めて空油冷の熱気の凄さを思い知ります。


耐熱ワックスが揮発してるような臭いもしはじめたので

信号が長そうな時はエンジンを停めます。



こうして無事に阪神高速5号線へ


27.jpg

予想通りこっちは空いてるよ。


お盆の大型連休前で市内へ向かう車が

大渋滞してるようでしたが湾岸はスムースでした。


28.JPG


それでも夏休み期間なので

USJの帰りや甲子園もあるのでそれなりに車が多くなります。


29.JPG


4号線に入り大きな南港大橋を渡り

南港中ICで下りてフェリーターミナルに無事に到着。


45.JPG


帰りは名門大洋フェリーだよ。

(阪九フェリーはザコ寝しか空いてなかっぱ)



いままで船が古かったのであまり使わないフェリーでしたが

新造船になったので快適です。



乗船してまずはコレだね。

46.jpg


灼熱の大阪の道で蒸発した水分を

取り戻します。

(身体によくありません)



寝台でぐっすり寝て起きると目の前はもう九州。


47.JPG


目覚めの缶コーシーで目を覚まして

九州の土を踏みます。



家まで急いで帰る事もないので

峠越えで帰りますが九州の太陽ってギラギラしてねぇ~か?

30.JPG


もう朝から猛暑の予感がする九州でございます。




無事に帰ってバックも何もかも下ろして

洗剤アワアワたっぷりで愛情を込めて洗車してあげました。

31.JPG



何時ものように走行距離はメモってねぇ~よ。



でもいっぱい走った響の夏休みツーリングは

こうして大満足な気分でおしまい。



では、余韻に浸りながらまたのご乗車をお待ち申し上げます。

おくさん作.jpg

[イラスト:おくさんさん 


  
にほんブログ村

nice!(172)  コメント(64)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 172

コメント 64

えあべんち

響さんのツーレポ。
見るたびに知らない世界が広がります。
平泉寺白山神社・・
すごい、いや素晴らしい。
無事に帰りついて何よりです。

by えあべんち (2016-08-28 01:06) 

bonita

おはようございます。いや~早朝から清々しい?風景をみせて
貰いました。一番のお気に入りは平泉寺白山神社の苔。
日本ってやっぱりいいね~そう思える風景でした。
巨木めぐりも最高\(^o^)/一緒にパワーを貰いました。
今回も響さんらしい夏休みになりましたね♪
by bonita (2016-08-28 04:25) 

さる1号

平泉寺白山神社、見事な苔、いい雰囲気だなぁ
カメラ持って行ってみたいな
福井の蕎麦も食べたいな^^
by さる1号 (2016-08-28 06:58) 

影風響

能登ツー楽しみながら拝見させて頂きましたですよ。
でかい大佛ですね~まるで進撃の巨人みたいで迫力有りますね。
それにわびさびと申しますか、緑輝く一面に広がる苔ん~良いですね。
by 影風響 (2016-08-28 07:12) 

koboo

大きな木を見るのは私も大好きです。
鮎美味しそうですね。^ ^

by koboo (2016-08-28 08:48) 

ぜふ

アヤトリ橋ではなくクネクネ橋ですね^^
名所にするためにわざわざこうしたのですかね・・しかし高すぎてムリです^^;

ヒビッキーがイメチェンしたかと思いました。
by ぜふ (2016-08-28 09:13) 

てんてん

大人になった恐竜は、人の手を持ってるのね
猿より人っぽいから道具も使えそうだぞ(*´◡`​*) 
by てんてん (2016-08-28 09:33) 

conta

無事ご帰還なによりでした。  パワースポットのパワーをジジイにも分けてもらいたいす。
by conta (2016-08-28 11:02) 

luces

お疲れ様でした
平泉寺白山神社の石段と苔が美しいですね。
化石発掘体験してみたいです
by luces (2016-08-28 11:16) 

きみえキミエ

楽しませて頂きました〜( ^_^)/
あやとりはし 面白いですね。
見るだけ〜!渡る事は出来そうにないですw フカフカの苔も良いわ〜
思い切り深呼吸したくなる所ですね。
可愛いラッピング車の鉄分補給もありで良い旅でしたね!
by きみえキミエ (2016-08-28 13:31) 

kuwachan

平泉寺白山神社の緑の絨毯のような苔が素晴らしいですね。
杉木立の中の石段もいい雰囲気です。
で、結局両方だったのですね^^

by kuwachan (2016-08-28 17:03) 

ろみ

写真から、ものすごいパワーが伝わってきました!
緑の樹々も苔も、その美しさに感動です ^^
by ろみ (2016-08-28 17:14) 

an-kazu

またしても興味深いトコロばかり((o(´∀`)o))ワクワク
円筒分水情報、ありがとうございましたぁm(_ _)m


by an-kazu (2016-08-28 17:32) 

よっすぃ〜と

いや~、おもしろい鉄橋だな~、興味深い!

平泉寺のコケもめっちゃ綺麗(^0^)
by よっすぃ〜と (2016-08-28 17:48) 

くまら

我が家が1日ドライブコースを午前中だけで回ってしまうとは・・・
因みに、山中温泉郷を20分ほど走ると
ち〇こに似た巨木が有ったりします
次回おいでの際は是非!
by くまら (2016-08-28 18:12) 

green_blue_sky

犀川大橋、その昔。その近くのマンションに住んでいました(^_^;)
勝山、まだ行ったことがないです。風景がいいですね。
いい旅、満喫しました。
お疲れ様でした。
by green_blue_sky (2016-08-28 18:13) 

もっち

ほんと今年の暑さは、最高でしたね~
阿蘇で渋滞に巻き込まれてガソリンがホース内で気化する
パーコレーション症状を初めて経験しました。
都会の炎天下の下道 想像したくないです。(笑)
by もっち (2016-08-28 19:47) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
乗ってるだけの「鉄旅」と違ってバイクは体力を消耗しますよね。

顔だけの「大仏」はいつか見に行こうと思いました(^▽^)/
by johncomeback (2016-08-28 20:37) 

yakko

こんばんは。
那谷寺は行きましたよ。随分前だけど岩山は覚えています。
小松の松井秀喜さんの記念館に入りました。今もあるかな?
by yakko (2016-08-28 20:59) 

ニッキー

揺れる鉄橋(^_^;)
苔のふかふか緑絨毯が素敵過ぎます\(^o^)/
あぁ、この上でごろごろ♪したい^m^
ツーリングレポ、今回も楽しませて頂きました<(_ _)>
by ニッキー (2016-08-28 21:00) 

raomelon

恐竜のたまごの道標、可愛いですね
つい、寄り道したくなっちゃう^^
美しい風景をありがとうございます
パワーのおすそ分け、いただきました♪
by raomelon (2016-08-28 21:56) 

かおりん

「あやとりはし」面白いね!
怖くなさそうだし、まるでアート。
もっと朱色なら良かったのにな。
今年春に、福井をウロウロしたけど
もっと下見しとけば良かったと思うくらい
行きたいところが多いと思った。
もっと北上したのかと思ったけど
充実の夏休みお疲れ様でした☆
by かおりん (2016-08-28 23:06) 

かも

3日目の行程も濃厚で充分堪能させて頂きました。
鮎の塩焼き,実に美味そうですねぇ。
by かも (2016-08-28 23:16) 

tai-yama

朝倉氏庭園の裏手には一乗谷城が・・・。低い山なのに、恐ろしく険しい
為、足が攣った思い出が(笑)。
by tai-yama (2016-08-28 23:29) 

miyomiyo

仏像めっちゃデカイですね~。
頭だけなら日本一だったりしませんか?
アユも日本一ビッグで鮭サイズかと思っちゃう道民です。
トータルなら胃袋がたっぷりするくらいあったと推察します。
越前だけにカニも期待してました。

by miyomiyo (2016-08-29 00:12) 

きくりん

お帰りなさい\(^_^)/

くねくねの鉄橋、みてみたい
それから、恐竜の卵横に、妖怪の卵産み落として来たい(^_^;)))

by きくりん (2016-08-29 01:14) 

シラネアオイ

今晩は!
nice!&ご訪問有難う御座います!!
by シラネアオイ (2016-08-29 01:45) 

旅爺さん

行く先々ではいろんな楽しいことに出会いますね。
だからバイクはやめられませんね。
by 旅爺さん (2016-08-29 06:10) 

ちぃ

S字の橋、おもしろいですね(*^-^*)
パワースポットがいっぱいの北陸なのですね。カツラの巨木すごいな♪
by ちぃ (2016-08-29 06:12) 

まつき

今回も素敵な写真や面白い写真ばかりで、
大変楽しまさせて頂きました(#^^#)
by まつき (2016-08-29 11:06) 

あとりえSAKANA

顔だけの仏像のお顔が・・・
古田新太さんに見えて(*^m^)フフ
良好気分をありがとうございます!
by あとりえSAKANA (2016-08-29 13:11) 

ヨッシーパパ

全部知らない場世ばっかりですが、パワーが貰えたり、珍しかったり、見ていて飽きませんでした。
そうそう、「うるか」は四万十川の下流の中村で、松山市の先輩に聞いて、乾物屋で買ってみました。
かなり塩っぱくて、味はよく分からなかった様な・・・。
by ヨッシーパパ (2016-08-29 18:28) 

わたべ

いや~、終わりましたね。夏が…。
天気さえ良ければ、私も九州上陸予定です。
by わたべ (2016-08-29 18:30) 

ゆきち

蒸し暑い大阪通過、お疲れ様でした^^;
ふかふかの苔の回廊、感動的ですね♪
パワー、いっぱいもらっちゃいました(^◇^)

by ゆきち (2016-08-29 19:34) 

もっち

レイラスポーツにセッティングに出してましたね~
走りやすくなりましたか~?
わたすも一度見てもらいたいんですが
なんかお値段が怖くて・・・(^^ゞ
自分なりに試行錯誤してます。
見てもらうと格段に違うんだろうな~
by もっち (2016-08-29 21:04) 

ガイチ

見応えたっぷりでした!。
苔が風情があっていいですね!
やっぱり空油冷って熱気がすごいんですね(^^;
昔XJR1300(空冷)に乗ってましたが、夏は乗る気がしませんでした(笑)
by ガイチ (2016-08-29 22:18) 

かっぺ

マジ痩せてるー。結果にコミットしてるー。
かっぺも一度激やせしましたが、絶賛リバウンド中(・・;)
これから食欲の秋。そしてお出かけの秋。
そろそろ引きこもりから抜け出そーかなー、と、
思わせる響ブログの甘いワナ。
by かっぺ (2016-08-29 22:36) 

T2

南蔵院の涅槃像より、インパクト大なのは
やっぱり、顔 だから?
白山市から、手取湖のほうではないほうにある
一里野スキー場に一昨年行ったけど
きれいな道がつづくんだね~
にしても、白山平泉寺の苔!
こんなに見事な埋め尽くされ方は、初めて見た!
帰りのフェリー 乗る場所が場所だから
渋滞等々の苦行が待ってるけど
それを鑑みても、フェリーツーリングはうらやましい~
今回も、楽しい旅 おつかれ様でした

by T2 (2016-08-30 00:23) 

でんさん

苔が美しい[ぴかぴか(新しい)]
行ってみたくなりました(⌒‐⌒)
by でんさん (2016-08-30 08:39) 

tarou

お早うございます、伊根の舟屋にコメントを有難うございました。

いつも素晴らしい旅をされていますね(^_^)v
何箇所か行ったことが有るところが有りましたが、
写真を楽しませて頂きました、いつも有難うございます。
by tarou (2016-08-30 09:13) 

美美

あやとりはし、高さと揺れるのは恐いけど渡ってみたいですw
白山神社の緑が綺麗で癒されました^^
フェリーも寝台車は嵌りそうです(笑)
by 美美 (2016-08-30 09:13) 

そら

夏休みツーお疲れ様でした。
走行距離がハンパない(゜o゜;
吹田ICを出てから一般道で湾岸線まで?
よく頑張りましたね(@_@)
by そら (2016-08-30 10:40) 

ナツパパ

素晴らしい夏休み!!!
羨ましいなあ。
ナナフシみたいな橋や大仏や...北陸すごい!
行きたいなあ...ホント行きたい!
by ナツパパ (2016-08-30 10:53) 

Jyo

北陸能登ツーリング堪能させて頂きました(^^)
何処を切り取っても素晴らしい景色ですね(写真の腕前がイイから?)
同じコースをトレースして巡ってみたいです
by Jyo (2016-08-30 18:34) 

jimy

震災以来、県外出張ばかりでブログチェックもできずにおりましたが、恒例のロングツーリング!今年も決行されましたか⁉
「歳を取ると緑が鮮やかに見える」って最近聞いたんですが、今回の
記事!ホントに鮮やかな緑が印象的でした。
3か月半ぶりに帰熊しましたが、暑すぎてバイクには跨ってません。
多分、ワタクシのTRACERの走行距離は響さんに抜かれちゃったかも?
by jimy (2016-08-30 19:42) 

もちっこ

グニョグニョの橋~!これ面白いね。
しかも揺れるの?最高じゃないか(笑)
わーわーわー♪平泉寺白山神社の最初の石畳にも萌えたけど、
ふかふか苔がすごくいいな~~♪
木漏れ日の陰影がまた神秘的で♪ほんま芸術作品やね~
うん。良い寄り道スポットだった(^0^)
いつか行ってやるもんもん♪
by もちっこ (2016-08-30 21:23) 

トライスター

カツラの木ってあんなに大きくなるんですね。
コケもほんとに素敵♪♪

日向神ダムの近くのカツラにリベンジですよ!!(笑)
by トライスター (2016-08-31 07:28) 

OJJ

アユばかりかうるかまで!!!オヌシやるな~
コノオオカツラを見せられると但馬高原のがショボク思えます。頭だけの仏像は不気味ですね~
8月25日に大阪で大牟田ナンバーのギンガメもどきを見た。ライダーはスリムだった。
by OJJ (2016-08-31 11:30) 

まつみママ

面白そうな あやとり橋から~ 始まり
今回も大変内容の濃い 充実した旅の行程でしたね
何としても 最初の仏像! 首 デカ過ぎーー コワッ! 
一度見たら何時までも脳裏に焼き付いて消えそうも無い程
有難い処か 気味悪いですよーーー (笑)
で 渓谷はいつ見ても良い眺めですね~
それと 卵パッカーン!とか 恐竜まで居るとは
流石隊長 よく見つけて来ますね
苔いっぱいの 神社 確かに古の趣 充分な神社ですね
隊長の大好きな 大樹も見られ その上 おいしそうな食事
もう~~~~羨ましいを通り越して ニクラシクモ アリ デス(笑)
と言いつつ 今回も 充分満喫する旅でしたねvv
by まつみママ (2016-09-01 17:04) 

響

◆えあべんちさんへ
福井県って東尋坊くらいしかわたしもよく知らない県でしたので
こうして巡れて楽しかったです。
福井くらいになると近い感じがしてきました。


◆bonitaさんへ
コケコケの境内は大きなスギの木に囲まれてて
実際に行くと鳥肌が出ちゃうくらい雰囲気が良いです。
大きな樹も見れてパワーいっぱいですが
大阪の渋滞には暑さで溶けそうでした。


◆さる1号さんへ
平泉寺白山神社は撮影スポットとしてもいいですよ。
名物の花などがないので人も少ないです。


◆影風響さんへ
帰りながらの寄り道でしたが
なかなか福井県には良いスポットがいっぱいで
盛りだくさんになっちゃいました。
次回は福井県メインで回ってみようかとも思います。


◆kobooさんへ
巨木って本当に神様が宿ってるような木がして
見てると鳥肌が立ちます。
また巨木探しに行きたいです。


◆ぜふさんへ
あやとり橋はクネクネ具合が美しいですが
建設に携わった方はなんで曲げる?と思ったかも。
カッパはわたしが書くカッパより可愛いでしょ?

by (2016-09-02 01:27) 

響

◆てんてんさんへ
恐竜のりゅうくんは生まれた直後から
お客さんを案内できるほど知恵が・・・(笑)
時間があれば化石探しをやってみたいです。


◆contaさんへ
巨木のパワーはいっぱい貰って無事に帰ることができました。
特に桂の木は大好きなので見れて良かったです。


◆lucesさんへ
コケの回廊は良いでしょう?
山ゴケの種類だと思うけどフッカフカでした。


◆きみえキミエさんへ
やっぱり高いところは苦手なのね。
知らない土地のローカル線を見るのって楽しいですよね。
待たずに見れたのでラッキーでした。


◆kuwachanさんへ
あのコケは何年も経たないとこれほどまでにならないでしょうね。
ここはまたコチラ方面に来た時は寄りたいと思います。


◆ろみさんへ
コケの境内に入った瞬間にもう鳥肌が立ちましたよ。
それほど山奥じゃないのにここだけ空気が違います。


◆an-kazuさんへ
まさかあんなマイナーなところに行ってるとはビックリでしたよ。
福井県で丸いの探してないので次回の宿題にします。

by (2016-09-02 01:27) 

響

◆よっすぃ~とさんへ
意味も無く曲がってる鉄橋って珍しいですよね。
凛とした空気の張り詰めるコケの境内もびっくりでした。


◆くまらさんへ
午前中と言っても早朝から出てるので
けっこう遊ぶ時間がありました。
ち○この似た巨木はリサーチ不足でした。
くやしい!
次回は探してみたいです。


◆green_blue_skyさんへ
勝山は小さな町ですが周辺には巨木や
コケいっぱいの平泉寺があって面白かったです。
また行きたいな~。


◆もっちさんへ
この日は大阪でも36度を越える日でしたので
一般道での信号待ちは死ぬかと思いましたよ。
無事に帰れてよかったです。


◆johncomebackさんへ
バイクは体力を消耗しますが
「乗る」という行為がメインだったりもしますので
苦になりません。
ハニベ巌窟院は中も面白いようですよ。


◆yakkoさんへ
那谷寺の雰囲気もいいですよね。
開門前でしたので回れませんでしたがまたの機会があれば
ゆっくり巡ってみたいです。

by (2016-09-02 01:28) 

響

◆ニッキーさんへ
コケが良いでしょう?
ジメジメしたコケと違って山ゴケはフカフカになるので
寝転びたくなります。


◆raomelonさんへ
福井県には他にも化石が出る場所があるので
化石好きにはたまらないところですね。
時間があればハンマーで石を割りまくりたかったです。


◆かおりんさんへ
あやとりはしはメンテ直後だと真っ赤なんだろうね。
福井県って越前海岸を走って東尋坊と言う鉄板コースがあるので
なかなか山の中に行かないよね。


◆かもさんへ
鮎の塩焼きって大好きなのです。
これから落ち鮎で大きくなるのでまた楽しみです。
かもさんのところも綺麗な川がいっぱいなので
鮎が美味しそう。


◆tai-yamaさんへ
たしかに低いけど暑くて登る気すら起きませんでしたよ。
でも登ると遺跡のある谷が見渡せそうですね。


◆miyomiyoさんへ
鮎はまだ夏なので小さいよ。
これから秋にかけてでっかくなります。
でもこのサイズが骨まで食べれるので好きです。
カニは猟期があるのであきらめます。

by (2016-09-02 01:29) 

響

◆きくりんさんへ
きくりんもここまで来れば一発で馴らしが終わるよ。
タマゴも産み放題です。
でもこの地方に雨が増えそうだな。


◆シラネアオイさんへ
ご訪問&コメントありがとうございます。
長いツーリングレポですみません(笑)


◆旅爺さんさんへ
大阪方面に戻りながらの寄り道でしたが
思った以上に楽しいところばかりでした。


◆ちぃさんへ
巨木もコケも良いでしょう?
あまりツーリングのターゲットにされない県ですが
また行きたい場所になりました。


◆まつきさんへ
ありがとうございます。
楽しいツーリングは終わりましたが帰ってスグに
また九州でツーリング開始です。


◆あとりえSAKANAさんへ
似てる?(笑)
顔だけって言うのがインパクトありすぎでした。

by (2016-09-02 01:30) 

響

◆ヨッシーパパさんへ
わたしも初めての場所ばかりでしたので
ワクワクが止まりませんでした。
うるかは塩辛ですのでお酒に合いそうでしたよ。


◆わたべさんへ
終わりましたね~。
帰ってしばらくは猛暑でしたが空気が入れ替わったように
涼しいです。
おっ!九州に?
お気軽にお誘いくださいませ~!


◆ゆきちさんへ
大阪は高速で通過するので我慢すれば良いと思っていましたが
まさかの大渋滞で溶けそうになりました。


◆もっちさんへ
レイラスポーツさんのブログを見たの?
お値段は使ってるオイルなどが高級なだけで特に高いわけじゃないと思いますよ。
サスのセッティングなど相談だけならタダでしょう。


◆ガイチさんへ
今までの乗った大型バイクの中で一番熱いです。
CBのファンが回って熱いのはまだ良いほうです。
走り出してスグはステップに足を乗せたくない感じ。

by (2016-09-02 01:30) 

響

◆かっぺさんへ
痩せてる?
それはよかっぱ、よかっぱ。
食欲の秋は危険だよね~。
引きこもりすぎはお体に良くありません。
パァ~と出かけちゃいましょう。


◆T2さんへ
顔だけって言うのが面白いよね。
北陸方面にも良いスキー場が多そうだよね。
ずっと雪を溶かすのが道に入ってるのが九州と違う感じがしていました。
帰りのフェリーまでで渋滞って初体験でしたよ。
たぶんお盆休みの前だったからかも。


◆でんさんさんへ
このコケは一見の価値があります。
石段を登って杉の参道に入った瞬間から鳥肌が立ちます。


◆tarouさんへ
バイクツーリングの寄り道でしたので
どこも駆け足みたいになりましたがステキな場所ばかりでした。


◆美美さんへ
フッカフカの苔は癒されましたよ。
フェリーの寝台も船が新しいのでよく寝れました。
船会社で部屋の造りが違うのですが完全な鍵付きの個室のある
阪九フェリーが良いけど料理は名門大洋フェリーが良いです。

by (2016-09-02 01:31) 

響

◆そらさんへ
走行距離は今回はそれほど伸びていないかも。
高速移動が少ないと色々と周る時間があって良いですよね。
吹田の大渋滞は初体験だったので焦りましたよ。
スリ抜けも短い距離だと良いけど何処までも続く渋滞じゃやりたく
ないですもんね。


◆ナツパパさんへ
北陸は海も良いけど山側にもステキな
スポットが一杯で楽しめました。


◆Jyoさんへ
北陸ツーリングって能登半島を巡るのは定番ですが
それ以外にも良い所がいっぱいあることを発見でした
楽しいツーリングになりました。


◆jimyさんへ
歳を取ると緑が恋しくなりましたよ。
一面の苔では鳥肌も立ちましたもん。
TRACER乗らないと!
わたしは5千キロ越えましたよ~。


◆もちっこさんへ
この平泉寺白山神社はもちっこさんを連れてきたら
ぜったい鼻ぢブーレベルかな?と思っていました。
今回は通ってないけど海側に出ると綺麗な越前海岸もあって
良いところだよ。
いつか行くときわたしも行く~もんもん。

by (2016-09-02 01:31) 

響

◆トライスターさんへ
桂の木はひこばえが集まってどんどん大きくなるので
縁起も良い樹だよ。
あ、日向神の桂は宿題だったね。
忘れないよ~。


◆OJJさんへ
うるかは食べれる人を選ぶ珍味ですので
全部食べたわたしは大丈夫だと思ってくれたのかも。
おっ!?わたしと同じバイクを?
日本に100台しかない限定バイクなのでそのうちの一台かな?


◆まつみママさんへ
このハニベの仏像は夢に出そうでしょう?
中には入ってないけどコレだけは見て帰ろうと思っていました。
恐竜も好きだし鮎も好きなので
また来たいところです。
巨木はまた熊が出そうなところを歩くのかな?とドキドキしてたけど
まったく歩かなくて良いのもラッキーでした。
こうして響の夏休みは終わりましたがもう九州でツーリングしております(笑)

by (2016-09-02 01:32) 

kokoro

苔がとても美しいですね
「こだま」が住んでいそうな雰囲気
本当に美しい、実際に見てみたいです
楽しい夏休みが終わってしまいましたね
でも楽しかったからこそ
また出掛けようと思えますよね

by kokoro (2016-09-02 21:51) 

kiyomako

なかなかこんな所に行けないので、楽しくツーレポ見せてもらいました♪
お寺神社凄く良いですね~、流石響さん!!
鮎を食べたくなったー
by kiyomako (2016-09-02 22:12) 

せつこ

那谷寺は行きました、まだ見ていないところたくさんあるわ(^^♪
武家の本拠の跡は知らないのよ、相棒は行ってみたいといってます。
by せつこ (2016-09-04 17:27) 

barbie

一乗谷遺跡といえば、GUSOKUが小学校時代の課外授業で行って井戸にメガネを落としてきたよ(笑)響さんに捜索を頼めばよかった(^^)
by barbie (2016-09-05 19:39) 

響

◆kokoroさんへ
夕方とかにあるとこだまがカタカタ音を鳴らしそうだね。
猛暑はきついけど終わると寂しいな。


◆kiyomakoさんへ
福井県って通過しちゃいがちですが
良い所いっぱいです。
鮎は筑後川の鮎も良いけど違う川の鮎もまた格別です。
by (2016-09-06 09:53) 

響

◆せつこさんへ
那谷寺は日本海をみながらのドイライブですか?
一乗谷遺跡は他の城下町のあととはまったく別物と言っても
良い雰囲気でした。


◆barbieさんへ
やっぱり学術的にも注目の場所なんだね。
でもめがねを?
発掘してる人がそのめがねを拾って大発見とか
騒がないことを祈ります(笑)
by (2016-09-06 09:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。