SSブログ

阿蘇で灰まみれツーリング [ツーリング日誌]




平日ライダー出動中


1 出発おしんこう.JPG


今日は野焼き後の真っ黒な風景から

緑が復活しつつある阿蘇で阿蘇んできま~す。


2 久々のファーム.JPG



マイナースポット大好きなわたくしが

メジャーな阿蘇を目的地に選ぶのは

珍しいのですが今日の相棒はちびっ子バイクの

Blue・bee号なのでちょっとひねったルートで阿蘇んで

やろうと思います。


3 今年初だ.JPG


久々と言うか

今年初のファームロード。



事故が多くて取締も増えて

ぜんぜん楽しくないルートになってしまったけど

時間的にやっぱりこれが速い。


4 トノジンロード.JPG



黒川温泉から白川温泉側に入って

瀬の本高原に到着。


1 今年の緑の草原は早い.JPG



地面の草が伸び始めたばかりで

芝生みたいになってて春らしい風景です。




そしてやっぱり誰もいな~い。


2 貸切ロード.jpg



高原の風景を独り占めして先へ


5 瀬の本高原です.JPG



やまなみハイウェイからミルクロードには入らす

そのまま阿蘇のカルデラへ


6 平日ですから.JPG



外輪山から見た阿蘇のカルデラは

パッチワークになる直前の風景でした。


3 パッチワークになる前のカルデラ.JPG


水田に水を張ったらまた

綺麗なんだよ。



んじゃ、これから初めての場所に行くので

脳内GPSの感度を最大限に上げます。



地図なしナビ無しなので

ちょっと道に集中・・・




R57に出て

JR宮地駅から熊本側へ500mくらい?



軽自動車しか渡れないような

狭い踏切を渡って山側へ


7 初めて走る.JPG


これで合ってるはず・・・



初めて通る道だけど

やっぱり阿蘇の脇道は長閑だね。


8 良い雰囲気の道.JPG


農道が林道に変わってすぐの所に

目指すものがありました。



「はじめまして」

4 巨木です.JPG

「護王さんの杉」 (ごおうさんのすぎ)



推定樹齢1000年のでっかい杉です。

5 動きそうな枝.JPG



幹回り7mで本来は樹高もすごく高かったと思うけど

落雷で主幹が裂けて無くなっています。


8 落雷の痕.JPG



森の中で飛びぬけて高かったので

落雷の標的になってしまったのでしょうね。



こんなに幹が裂けてるのに

しっかり生きてます。


9 幹からマムシグサが.JPG

凄い生命力だし

ほかの植物まで根をおろし

名前の通り森を護る王様って感じだ。



裂けた主幹の下の空洞には

アリ地獄の巣がたくさん。

9 あり地獄だらけ.JPG


この巨木の周りから自然エネルギーが出てる気がするよ。



杉とは思えないでっかい枝 ↓


6 まっすぐなイメージの杉が.JPG


まっすぐな植林された杉ばかり見てると

同じ杉だとは思えない。




それでは生命の力がみなぎる

巨木で儀式を・・・


7 儀式ですから.JPG


「樹」から「気」をもらって

南阿蘇を目指します。

(マックスフリッツのNEWジャケットです)



ここからちびっ子バイクの

本領が発揮されます。



普通はR265から箱石峠で南阿蘇へ向かうのですが

わたしは阿蘇山と根子岳の間を越える

日ノ尾林道で阿蘇山を越えたいと思います。



10 この辺は灰は無い.JPG



一度、代車のPCXで越えた事があるけど

自分のバイクで越えるのは初めて。



たぶんPCXよりBlue・bee号で走った方が面白いはず。



やっぱり何時もの道から見る阿蘇より

ここから見る阿蘇は良いな。

10 日ノ尾峠の序盤.JPG


阿蘇五岳で一番高い高岳が目の前に


11 高岳です.JPG



う~ん、美しい・・・



けど私は真っ白け。






地べたを見ると・・・


12 めっちゃ積もってる.JPG


めっちゃ火山灰が積もってたよ。



昨年末に中岳が噴火して

いまだに噴煙が上がってるけど

何度も阿蘇に来てこんなに火山らしい状態を見るのは初めてだ。


11 大雨の爪あと.JPG


日ノ尾林道の方は大雨で一時全面通行止めだったけど

迂回路も完成して普通に通れるようになっていました。




でも、灰がすごいので

普通じゃね~かもな。


12 なんかスゲーぞ.JPG


桜島の灰よりサラサラと粒子が小さいので

走った後ろはずっと煙幕状態です。



灰がアスファルトを全面覆うような場所は無いけど

深く積もった上を通ると滑りやすいので

灰の少ないラインを選んで峠に到着。


13 峠です.JPG


とくに展望台も何もない峠ですが

やっぱり数年前に来た時と雰囲気が違う。


14 桜島か?.JPG


採石場の作業路みたいだ。



しかし南斜面側へ抜けると

風向きの関係なのかわからないけど

灰が少なくなりました。

15 道が修復されています.JPG



急に新緑が蘇った感じ。


13 林道やっほ~.JPG


クネクネ~と峠を下ると

ゲートが出現。


14 林道の掟.JPG


牧場の放牧用の柵なので

通る時は自分で開けて通過します。


15 開けたら閉めるは鉄則.JPG



もちろんバイクを通過させたら

忘れずに閉めましょう。




こうして南阿蘇の高森に抜けたのだけど

わたし灰まみれなんですケロ・・・(汗)


15 灰まみれ.jpg



上半身は無事だけど

足の膝より下が真っ白けになっちゃいました。




脇にバイクを停めて

バンバンと叩いて灰を落として先へ。



16 お気に入りの撮影ポイント.JPG



わたしが好きな根子岳のビュースポット。



ギザギザがかっこいいです。





さらに山を下ったところでもう一か所


17 根子岳.JPG


春っらしい根子岳をどうぞ。



んじゃ、南阿蘇の「みそらやcafe」へGO!

(実はここが今日の目的地)

16 白川.JPG


旧白水村からk28へ出て旧久木野村へ

(現在はどっちも南阿蘇村)


18 久木野.JPG



ほとんど車が走ってない道を

しばらく走ります。


18 南阿蘇の風景はのどか.JPG


南阿蘇から見る阿蘇山も

長閑でステキ。



で、ナビ無し地図無しでここまで来たけど

看板が出てるかどうかわからないので

スマホのナビを出して場所を確認・・・




勘だけで300m手前まで来てました。

(わたしの脳内グ-ルグルマップとGPSの精度は良いのだ)



「みそらやcafe」

19 ナビが無いと難しい.JPG



和菓子スィーツのcafeですが

わたくしのお目当てはイチゴパフェ。



20 キターー.JPG



キターーー!




えふのパフェは人が多くて通いにくくなってたので

パフェを食べるのは久し振り。



久し振りにパフェが食べれるうえに

みそらやcafeのイチゴの花は

八重咲きだよ。


21 八重咲きです.JPG


大好物の練乳がかかってて

アイスの下を掘ると白玉が発掘される

演出となっています。



チョンと乗ってる抹茶チョコが苦くて

これがまたパフェに合うんだよ。



ごちそうさま~~!



イチゴパフェは季節限定でGWいっぱいで終了らしいので

また来年来ま~す。


22 名も無き道.JPG


では、噴煙の上がる阿蘇山へ行って見よう。


23 西登山口へ.JPG


中岳火口は規制されて上がれないけど

山頂ロープウェイ乗り場までは

普通に行けるみたい。




南阿蘇から西登山道へ



19 赤牛は美味しい.jpg


赤牛を見ながら登った先で

米塚。


20 これまで噴火しないか心配.JPG


噴火口の跡です。



ここももしかしたら噴火しないとも言い切れないので

この姿を残す意味でジドリ


21 米塚ジャ~ンプ.JPG



ついでに杵島岳も


22 杵島岳.JPG




んじゃ、もっと登るよ~。


24 阿蘇本体に向かうのは珍しい.JPG



登山道をしばらく登ると

桜がまだ咲いてる。


25 桜だ.JPG



季節が1ヶ月戻った感じです。



23 春先の風景.JPG



そして活火山の中岳ド~ン!


24 ド~ンと噴火.JPG



小規模な噴火ですが

けっこう高くまで噴煙が上がります。



そしてさっき走った日ノ尾峠方面へ流されていく


25 しばらく中岳山頂は無理.JPG


いつも水蒸気の白い煙しか見た事が無かったけど

やっぱり阿蘇は世界有数の巨大カルデラを持つ火山なんだな。




んじゃ、下るよ~。


26 観光道路らしい風景.JPG



阿蘇パノラマラインで下まで



27 ビーナスラインに負けてない.JPG



下りのBlue・bee号は速いので

あっと言う間に下のR57へ


28 防中へ.JPG


国道を走るのは嫌なのでk149で内牧へ向かうと

途中で参勤交代の旧道を発見!


26 檜です.JPG


豊後街道の一部で

阿蘇ではミルクロードから見る二重峠の石畳が有名だけど

ここに繋がってるらしい。


27 江戸時代の道.JPG


ちょっと先まで歩いてみたけど

この石が敷かれたまま登山道みたいに

なっていました。


28 一人参勤交代.JPG


大きな檜の横に街道時代の

茶屋があったんだって。




石畳で歴史を勉強した後は内牧で昼ごはんを食べま~す。


29 内牧へ.JPG


でもいまきん食堂は平日なのに行列ができたので

「やまぼうし」にお邪魔しました。


29 地鶏をくらう.JPG



で、なぜかまた地鶏を食べる。


30 地鶏ばかり食ってる?.JPG


ツーリング先で食べる地鶏率が今年はハンパ無い。



炭火で焼く地鶏はふんわりとして柔らかいけど

歯ごたえもあって噛めば噛むほど旨味が出ます。



値段は2800円とランチとしてはちょっと高いかな。

(同額のらくだ山の方が美味しいかも)



地鶏でお腹を満たした

ジドラー響はそろそろ帰る方向へ

30 オートポリス側へ.JPG


ファームロードより楽しい

k12のオートポリス経由で帰りましょう。


31 クネクネがめっちゃ楽しい.JPG



そのまま日田へ抜けれるのだけど

ちょっと寄り道したい場所を思い出したので

一度小国町の方へ走って

手前からグリーンロードへ



32 グリーンロード.JPG


この広域農道はすっごく気持ちいい。




下城の大銀杏のところに出るので

そこからは素直にR212を走って

最後の寄り道の杖立温泉の鯉のぼり。



31 一時期の広告の安物こいのぼりは減った.JPG


数年前は広告を前面に出し過ぎた鯉ばかりが泳いで

興醒めしてしまったのだけど

今年の鯉のぼりはかつての風情を取り戻してる感じだ。




では、虫攻撃を受ける前に帰るぞ~!


33 松原ダム.JPG



松原ダムの途中からK12へスイッチして

裏道へ



34 初めて走る抜け道.JPG



国道嫌いはたとえ遠回りでも

こんな道を選ぶのだ。



天ヶ瀬からファームロードに戻って

縄張りへ戻って来ました。


35 かえってきた.JPG


もう虫攻撃は避けれないので

あきらめます。



停まってウエットティッシュでシールドを綺麗にして

走り出してすぐにまた虫がぶつかるけど

その最初の虫が一番見難い場所にぶつかるのって

バイク「あるある」だよね。




そんな攻撃を受けながら帰ってると

家の近所で日が沈む。


32 夕やけこやけ.JPG


今日も1日わたしとBlue・bee号と照らしてくれて

ありがとう。


33 灰まみれの相棒.JPG



それでは最後までご乗車いただきありがとうございました。



またのご乗車をこころよりお待ち申し上げます。



36 夕焼けジャンプ.JPG


◇◇◇ Minorist Hibiki ◇◇◇





復興フラッグはOhIkeさんに預けたままなので

阿蘇ぼうフラッグで・・・



34 阿蘇.jpg






nice!(114)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 114

コメント 56

タカチケンジ

いまきん食堂は平日でもならんでますか!?
この前は3時間も待ったし(>_<)
もう最後かな。
by タカチケンジ (2015-05-09 07:47) 

熊鹿夫婦

噴煙前撮影凄いなあ〜桜島で灰の餌食になって以来恐怖症夫婦でございます
by 熊鹿夫婦 (2015-05-09 09:03) 

ガイチ

日ノ尾峠の近くの鍋の平キャンプ場までは、
高森側から行ったことがありますが、
大きいバイクじゃあまり行きたくないですね。
それにしても東側は火山灰スゴイですね。
by ガイチ (2015-05-09 09:03) 

bonita

噴煙もくもくの中岳の写真は迫力ありますね~
Blue・bee号とのツーショットもnice!!
根子岳のビュースポットも素敵だ(^^)v
護王さんの杉は神秘的なパワーがあるような気がします。
やっぱり阿蘇は奥深いね~☆又是非行きたくなりました♪
by bonita (2015-05-09 09:12) 

きみえキミエ

おはようございます!
阿蘇で阿蘇びたーい*\(^o^)/*
南阿蘇 みそらやカフェ行きたいし、
大好きなパン屋さん めるころも行きたい。
by きみえキミエ (2015-05-09 09:19) 

Silvermac

阿蘇は3年ほど前にツアーで回ったのが最後です。
by Silvermac (2015-05-09 09:25) 

リュカ

ヒャッポーーーって言いたくなるのがわかる景色です!(笑)
この景色の独り占めは素敵ですね〜
地鶏・・・食べたい・・・食べてヒャッポーーーって言いたいです^^
by リュカ (2015-05-09 09:49) 

くまら

阿蘇と言えば火山大丈夫なんですか??
by くまら (2015-05-09 10:00) 

とり天

阿蘇はちっさいバイクで入っていく探検にもってこいのスケールだと思います♪
護王さんの杉はじめてみました!大きい~!
探してみよう(^O^)/
日ノ尾峠は、、ずるずるの道になっちゃったんですね・・
雨のあとはやめたほうがいいですね(゜.゜;)


by とり天 (2015-05-09 10:20) 

hoshizou

最後の阿蘇ぼうフラッグ
うれしいです。

クネクネポイントでは、ぜひ、東北で流行の兆しがでている、
復興フラッグで駆け抜けろ! をっ

一人でもどうぞっ

by hoshizou (2015-05-09 10:23) 

さる1号

緑の絨毯の阿蘇、いいなぁ
行きたいなぁ^^
護王さんの杉、見事ですね
今にも動き出しそうな感じですね^^
by さる1号 (2015-05-09 10:55) 

koboo

護王さんの杉すごいなぁ〜 ^ ^
by koboo (2015-05-09 14:20) 

ナツパパ

もうもう興奮して見入ってしまいました!!
杉も山並みも噴火も...なにもかも素敵だ!!!
見に行きたいなあ。
by ナツパパ (2015-05-09 15:17) 

ヒロキチ

裏道いっぱい知ってるから快走できちゃうね。
杖立温泉のバイクを置いてるところ、転けそうで行けなかった~残念!
by ヒロキチ (2015-05-09 18:10) 

ぶらり

護王さんの杉、凄いですよね。落雷で裂けてもなお生きている生命力!自然は儚くもありまた力強い(≧∇≦)

不謹慎ですが中岳の噴火バックでの写真、カッコいい!これまた自然のパワーですよね♪

… 杖立温泉の鯉のぼり、我が相棒Ninja1000と撮りてぇ〜\(//∇//)\
いつか行ったる♪
by ぶらり (2015-05-09 18:39) 

miyomiyo

頭上から雷で足元ぢゃ〜蟻地獄だと生きてる心地がしなさそーです。
にしても阿蘇ってエネルギッシュですね。
地球の雄叫びがほとばしってるって感じです。
何だか自分も有珠山とか昭和新山に行きたくなっちゃったのは気のせーです。


by miyomiyo (2015-05-09 19:35) 

るぐっちぃ

やっぱり阿蘇はいいですね〜♪
中岳の噴火も続いてたのね(^^;;
護王さんの杉はむっちゃパワーもらえそうですね!
2800円の地鶏ランチ食べてイチゴパフェは行きたい食べたいリストに入りました♪
by るぐっちぃ (2015-05-09 20:05) 

よっすぃ〜と

スゴイ噴煙!
かなり近そうなんですけど、大丈夫なんでしょうか(^^;
by よっすぃ〜と (2015-05-09 20:23) 

HIRO

こんにちは。
阿蘇ツー乙でした。
初夏の阿蘇も良いなぁ。
でも考えてみたら、外輪山の内側は火山なんですよね(笑)
by HIRO (2015-05-09 21:40) 

ぱんだ

灰がすごいみたいですね
地元の人は大変そう
杖立温泉の鯉のぼりも見事ですね
行きたかったけれど時間的に無理でした
次回リベンジしたいと思います。
いまきんも行きたいな、でも混んでいるんでしょうね
by ぱんだ (2015-05-09 23:52) 

conta

護王さんの杉、圧巻ですね。  あとでBlue・beeのエアクリ吹いておきましょう。
by conta (2015-05-10 05:11) 

ケイイチ

阿蘇はやっぱり生きているんだと確認させられてます。
阿蘇ぼうフラッグにナイスです[exclamation]
by ケイイチ (2015-05-10 07:02) 

足立sunny

阿蘇、吹いてますね~噴煙。
よくわかないですけれど、ぎざぎざの山のところは素敵でした。
by 足立sunny (2015-05-10 08:23) 

luces

護王さんの杉はエネルギーをもらえそうです。
阿蘇もすごい迫力。活きている感じがします。

by luces (2015-05-10 08:29) 

テリー

阿蘇の景色を独り占め、すばらしいですね。
最後は、イチゴパフェ、これも美味しそうです。
by テリー (2015-05-10 18:04) 

an-kazu

関東地方でも、箱根の大涌谷が
ちょっと騒がしくなっております!
by an-kazu (2015-05-10 21:31) 

まつみママ

今回も元気溌剌! 確りと阿蘇んで来ましたねvv (笑)
でもさ~^ 怖くなかった? よく近くまで行きましたね
噴煙で 灰まにれになりながら 近くまで行くとは 驚きです
話が前後しますけど・・ その最初の 巨木の杉には 吃驚です!
好きだからこそ 見つけられるのね 私も実際見て見たいです
これで九州にはアオバズクちゃん初め 是非是非行って見て見たい物が
又増えました  えふのイチゴ パㇷェでなくても もそら?でも良い良し
あらら~^大変 12時過ぎちゃった(@_@;)  では オヤスミナサイ

by まつみママ (2015-05-11 00:07) 

かっぺ

パフェに白玉は最強でございます(びっくりドンキー的)

だいたい東京の人々は箱根の噴火でワイドショーの時間を割きすぎですよねー。
その点こちらは阿蘇やら桜島やら普賢岳やらの恩恵もうけつつ
共存してるんやなーと実感しました。
自然に間借りしてるのが人間ですもんね。あ、人間でなくて妖怪カッパでしたね(笑)
by かっぺ (2015-05-11 10:24) 

そら

やっぱり阿蘇は最高で大好きですが、
人も車も取り締まりも多くて気を遣います。
大きいバイクよりも、小さいバイクの方が
安心で楽しそうです。
それにしてもすごいルートです。
どこを走っているか全然分かりません^^;


by そら (2015-05-11 18:38) 

おやまのtanchan

日ノ尾峠は、わたしがハタチ位のときはまだじゃり道だったような気がします。今は全域舗装ですもんね。狭いけど眺めは良いし私も好きです。

灰の粒子は何故か桜島より小さいですね確かに。

ナビも地図も無く脳内GPSだけでみそらや300mは凄い!
by おやまのtanchan (2015-05-11 18:44) 

sig

噴火口跡の丸い山、全く同じなのが、伊豆の大室山といいます。
by sig (2015-05-11 19:50) 

てんてん

「護王さんの杉」(# ̄  ̄)σ・・ス・スゴイ・・・
ちっこいバイクが欲しくなるにゃ♪
by てんてん (2015-05-11 22:04) 

あっきん

護王杉、知らなかったですよ!
さすがマイナリスト!
でも、響さんだからソレくらいの景観は理解できますが・・・
米塚前の跳躍!
自撮りで10秒、走って、息を整え、
うーん、あの高さは驚いた^^;
by あっきん (2015-05-11 23:11) 

ちくわ

本文と全然関係ないんだけど、門司港の「関門海峡らいぶ館」ってとこで「映画の舞台になった灯台の写真展」っていうのがあってたよ。
パネル展示だけなので、お客さんはすごく少なかったけど、響さんには知らせなきゃって思いました(笑)
5月の20日までやってるってだよ。
by ちくわ (2015-05-11 23:49) 

raomelon

どこもかしこも壮大な景色ですね~
これで小規模な噴火なのですか・・ちょっとビックリ^^;
間近で見ると迫力あるでしょうね!
by raomelon (2015-05-12 01:25) 

barbie

ハーレーでは行けそうにないけど、高岳を前にした絶景が凄すぎる〜春らしい根子岳もいいなぁ〜
阿蘇行きたいスイッチが入ってしまった(笑)
by barbie (2015-05-12 07:53) 

tarou

おはようございます、コメント有難うございました。
横浜中華街はお店がたくさん有り過ぎて、
食べ歩きは大変かな・・・・(@_@;)

やまなみハイウエーは、車で走ったことが有りますが
素敵なところですね!
中岳の噴火凄いです!!!
今、箱根山の火山活動が心配です(^○^)


by tarou (2015-05-12 08:49) 

ryuyokaonhachioj

わ~凄い杖立温泉の鯉のぼり・・・数えきれない程の鯉
珍しいです。
by ryuyokaonhachioj (2015-05-12 09:32) 

ちぃ

1000年杉、すごいカタチですね♪
阿蘇の中岳は今、こんなに噴煙が\(@-@)\
雄大な阿蘇、規制が解除になったらぜひ登りに行きたいです(*^^)
根子岳もとっても美しい山なのですね、ここは登れるのかなぁ♪♪
ランチは手が出ないお値段だけどいちごパフェたべたいー(´艸`*)
by ちぃ (2015-05-12 09:33) 

ピン

初めてのコメント失礼致します。

阿蘇ツーリングお疲れ様です。

阿蘇の中岳は噴煙が凄く、火山灰が降り積もってそうなので、
最近は中岳付近へのツーリングを控えていましたが、
本当に火山灰が凄いみたいですね。

イチゴパフェはとっても美味しそうですね。
他にも和菓子などがあるみたいなので、
今度行ってみたいと思います。
by ピン (2015-05-12 11:53) 

OJJ

護王さんの杉、お見事ですね~ここまで大きくなれば杉だってヒノキだって魔力の一つや二つ、備えてて当然!
阿蘇中岳の噴煙も迫力満点!桜島に負けては居ない!
Minorist Hibiki のガニマタジャンプも画になってまっせ~捨てがたい
by OJJ (2015-05-12 14:45) 

ヨッシーパパ

見所満載のツーリングですね。
阿蘇山の噴火は、高校の修学旅行で阿蘇山を見学した次の日にしていました。

by ヨッシーパパ (2015-05-12 17:38) 

わたべ

珍しくソロツーでしたね。
蟻地獄、懐かしいです。どちらかというと、平野部にはいないですよね。
by わたべ (2015-05-12 18:27) 

海を渡る

こんばんは。
阿蘇は、修学旅行で2回、自転車で1回、旅行で2回行きましたが、
やっぱり良い所ですね。
今度行くときはこのコースで行ってみたいですね^^。
by 海を渡る (2015-05-12 20:39) 

響

◆タカチケンジさんへ
いまきんはもう平日でも無理ですね。
これだけを目標で来る観光客ばかりなので並べないです。


◆熊鹿夫婦さんへ
桜島の方が灰の量は多いですよ。
阿蘇はまだ東側の一部だけなので走るのはOK。
火山灰ってコンタクトレンズしてる人には凶器だもんね。


◆ガイチさんへ
日ノ尾林道は大型バイクだと抜けれないことも無いけど
楽しくはないでしょう。
西よりの風が吹くので東側だけ灰が凄かったです。


◆bonitaさんへ
阿蘇はまだ見てないところがあるくらいなので
奥が深いですよ~。
何度も通って阿蘇を極めてください。
お手伝いいたします。


◆きみえキミエさんへ
めるころのパンは食べてみたいです。
何時かタンデムでもいいので一緒に阿蘇びましょう。


◆Silvermacさんへ
阿蘇はいまでも観光ツアーで人気スポットです。
by (2015-05-13 18:36) 

響

◆リュカさんへ
ヒャッポーーって言いたくなるでしょう?
地鶏は美味しいけどもっと美味しいお店があるので
次回がそこへ行きたいです。
地鶏ってランチで食べるよりお酒と一緒に食べたいです。


◆くまらさんへ
九州は昔から桜島や噴火した雲仙普賢岳などとながく
共存していますので阿蘇の噴火もほとんどニュースに
ならないくらいです。


◆とり天さんへ
阿蘇は外周を回ってしまったら後はちびっ子バイクがいいよね。
絶景ロードより名も無き草原の道を見つけた時のほうが楽しい。
護王さんの杉は落雷で折れてるけどそれが返って神々しいよ。
入り道さえ見つけてしまえばあとはスグに判ります。


◆hoshizouさんへ
阿蘇ぼうフラッグは響のオリジナルデザインです。
どこかで見たような感じがするのは気のせいです。
わたしがオリジナルです。


◆さる1号さんへ
阿蘇は野焼きから緑が復活した一番綺麗な時期をこれから迎えます。
是非ツーリングでお越しください。


◆kobooさんへ
でっかい杉はほんと森の王様って感じでした。
by (2015-05-13 18:36) 

響

◆ナツパパさんへ
火山の噴火は怖いけど
やっぱり火山が作り上げた風景って感動しますよね。


◆ヒロキチさんへ
もう裏道じゃないと楽しめない阿蘇になっちゃいました。
杖立温泉のこの場所はでっかいバイクで立ちゴケしたら
川にドボンだもんね。


◆ぶらりさんへ
落雷で裂けて生き続けるというドラマが感動を呼びますね。
噴火はカッコいいでしょう?
でもこれくらいで押さえてて欲しいと願います。


◆miyomiyoさんへ
アリにとっては怖い場所だね。
今回の野草は杉の枝に咲いてるマムシグサだけですが
リンドウとかいっぱい咲いてたよ。


◆るぐっちぃさんへ
中岳は上に上がれないので
上がれる時に上がっておいてラッキーだったかもね。
地鶏は美味しいところがあるので今度来たときに行きましょう。


◆よっすぃ~とさんへ
噴火は小規模なので大丈夫です。
さすがに火口見学が出来る場所は立ち入り禁止ですケロ。
by (2015-05-13 18:36) 

響

◆HIROさんへ
阿蘇=観光地のイメージが強いけど活火山なんですよね。
初夏~夏の阿蘇は緑の草原でいいですよ。


◆ぱんださんへ
灰は街の方はそれほどでもないけど
すこし山手に入ると積もっています。
鯉幟も広告用の安っぽい鯉幟が減って綺麗になっていますので
リベンジしてください。


◆contaさんへ
大きな杉はいまにも動き出しそうでした。
エアクリ・・・あ、掃除しなきゃ(汗)


◆ケイイチさんへ
生きてますね~。
元気なのはこの程度でとどめといて欲しいです。


◆足立sunnyさんへ
久々の噴火でしたので
バイクで噴煙の上がる阿蘇を見るのは初めてでした。
ギザギザの根子岳は近くで見ると迫力があります。


◆lucesさんへ
大きな杉は形もかっこよくてパワーをもらえました。
火山のパワーも近くで見ると怖いくらい。
by (2015-05-13 18:37) 

響

◆テリーさんへ
阿蘇は万が一でっかい噴火になったらいけないので
行っておきました。
パフェは美味しかったので来年また必ず行きます。


◆an-kazuさんへ
水蒸気だけどバーンとはじけると怖いですよね。


◆まつみママさんへ
火山の灰は桜島でいっぱい浴びてるので
これくらいじゃなんともありません。
大きな杉の木は凄いでしょ?
もうつい抱きついてしまったよ。
アオバズク見て巨木に抱きつくツアーで来るのをお待ちしております。


◆かっぺさんへ
白玉は嬉しいサプライズだよね。
ニヤニヤしてしまったよ。
たしかに蒸気モクモクで大騒ぎだけど御嶽山の例があるからね。


◆そらさんへ
バイク事故が多いルートは取り締まりが多くて怖いですね。
無謀な運転をするライダーは阿蘇を目指してほしくないです。
そんなときは小さなバイクでみんなが選ばないルートで行くのが一番楽しいです。


◆おやまのtanchanさんへ
日ノ尾林道は昔のダートのときも走ってみたかったです。
みそらやカフェは土地勘が無い方だと
ナビが無いと難しいでしょうね。
でもパフェは食べれてよかっぱよかっぱ。
by (2015-05-13 18:38) 

響

◆sigさんへ
大室山と姉妹協定を結びたいですね。
噴火してる中岳より火山らしい形が大好きです。


◆てんてんさんへ
ちっこいバイクでも遠くまで行けるので楽しいですよ。
道を選ばないのがいいです。


◆あっきんさんへ
マイナースポット大好きなので
この大杉は見てみたかったのです。
阿蘇の本体は滅多に登りませんが噴煙があがる阿蘇って
貴重なので野次馬根性を出して見に行ってしまいました。


◆ちくわさんへ
関門海峡らいぶ館なんていうのがあったのですね。
灯台って白洲灯台かな?
明治の灯台大好きなので見てみたいです。
情報ありがとうございます。


◆raomelonさんへ
同じ九州にある桜島の噴火はもっと凄いので
ちょっとだけ噴火に対して麻痺してる九州人でございます。


◆barbieさんへ
この林道は素直にロードバイクでは楽しくないので
行かない方が良いと言っておきましょう。
このアングルは無理でも同じようなスケールで見れる場所は
たくさんあるのでまた案内しますよ。
by (2015-05-13 18:38) 

響

◆tarouさんへ
やまなみハイウェイは気持ちよかったでしょう?
バイクで走っていても気持ちがいいです。
でも何度も行ってるので回を重ねるたびに行く場所が
マイナーになって行きます。


◆ryuyokaonhachiojさんへ
この鯉幟が各地の川の上で泳がせる鯉幟の元祖なのです。
最初は子供が大きくなって要らなくなった鯉幟だけを集めて
始めたイベントです。


◆ちぃさんへ
阿蘇は5つの山で形成されていて一番高いのが
高岳です。
一度登りましたが最初から山頂までずっと見晴らしがいいですよ。
でも山頂が遠いのも良く見える(笑)


◆ピンさんへ
コメントありがとうございます。
阿蘇のパノラマラインはぜんぜん灰が無くて快適ですよ。
東側だけみたいですね。(風向きが変わるかもしませんケロ)
南阿蘇はカフェが多くていろいろと通ってお気に入りのお店を
発掘してみたいです。


◆OJJさんへ
やっぱり大きな樹は何か霊気を感じますよね。
ガニマタジャンプはいいでしょう?
一番足が綺麗に上がってるタイミングの写真が撮れないです。
by (2015-05-13 18:39) 

響

◆ヨッシーパパさんへ
阿蘇の噴火はほんと久しぶりです。
温泉の蒸気が上がる風景があたりまえになっていました。


◆わたべさんへ
アリ地獄はレポってないけど3つほど掘り起こしてしまいました(笑)


◆海を渡るさんへ
自転車で?
あの風景を満喫するなら自転車が最強かもしれませんね。
でも中岳に登るのはバイクがいいです。
by (2015-05-13 18:39) 

もちっこ

メジャーな阿蘇も響さんが走るとやっぱマイナーなんだよね♪
護王さんの杉すごいかっこいいわぁ!
落雷にも負けずに伸びていってる枝っぷりが素晴らしい。生命力ハンパない(@0@)
阿蘇山と根子岳の間の林道からの景色もえぇわ~。
みそらやカフェ、ナビなしでよく近くまで行けたねw
そのスイカみたいな模様の山は杵島岳っていうのか・・・知らなかった(笑)
by もちっこ (2015-05-14 12:36) 

響

◆もちっこさんへ
ちびっ子バイクはマイナーな道の方が楽しいからね。
護王さんの杉もなかなか入り口の難易度が高くて
気軽にUターンできるバイクだったのでよかっぱ。
もう場所は覚えたのでいつでもOKだよん。
みそらやの方が難しいわ。
あの通りはカフェが多すぎて看板だけ見てると見落とすよ。
by (2015-05-14 18:55) 

taka4

Blue・bee号の機動力護王さんの杉も見れましたね。
九州の雄大な景色とちびっこバイクのコラボは流石真似できません。根子岳も素敵
by taka4 (2015-05-15 20:42) 

響

◆taka4さんへ
京都からフェリー乗り場までのルートさえあれば
ちびっ子バイクでの阿蘇も楽勝だよ。
by (2015-05-18 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

初夏のトンボ池猫って来ました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。