SSブログ
ムシムシ倶楽部 ブログトップ
前の2件 | 次の2件

ビーチコーミングからラミーさんまで [ムシムシ倶楽部]



暑いですが海に来てます。


ハマユウ.JPG



ちょっと夏らしい気分を味わうついでに

面白い物や気持ち悪い物でも流れ着いてないか

気になったので寄り道です。



キラキラ.JPG



エアコンの効いた車から降りると

本当に「ジリジリ」と音が聞こえそうなほど暑いよ。





味噌汁の具.JPG



ウイークデイなのでビーチで泳ぐ人は

数人しかいないけど「なつ~!」っ感じだ。

(堤防の上に干してるのは味噌汁の具的なやつ?)



ウミガメ海岸.JPG



普通に歩くだけじゃ暑すぎるので

足だけ海へ・・・



夏はコレで散策.JPG


まぁ、結果的に言うと

ウミガメの産卵で一度掃除されてるので

何も無かっぱ(汗)


アジ?.JPG


定置網かなにかに引っかかって星になった

アジが浮いてたくらいでビーチは終了。


ハマボウフウ.JPG


ちょっとでも涼しい場所を求めて山側へ移動。



チョウトンボがいないかトンボ池に来てみました。


トンボ池.JPG


ちょっと前までは蛍が舞っていた池ですが

今の主役はトンボです。


底なし沼みたいだけど20センチ.JPG


コシアキトンボ ↓

パトロールサボリ中.JPG


ホバリングしたり行ったりきたりするトンボですが

逆に留まってるのが珍しいので撮ってみた。



それから真っ赤っかなやつ

まっかっか.JPG

ネキトンボ(だと思う)

他にはカワトンボ系がいたけどお目当ての

チョウドンボがいないので移動。



パッカーンと割れてる栗の樹。

パッカーン.JPG


その裂けたところにやっぱりいたよ

ヒラタさんかな?.JPG

ヒラタさんかな?



落ちてた木の枝でほじくり出そうとしたけど

失敗して奥に逃げられてしまった。



田んぼの畦道ではアカタテハ


ひょうもん.JPG


タテハチョウの特徴は

開いた時と開いてない時のギャップが面白い。


幼虫は地球外生物だし。




近くにあったススキの葉に・・・

コガネムシ.JPG


セマダラコガネ

可愛い奴です.JPG



やっぱりコガネと名がつくやつを見つけると

金運UPした気分になれます。



んじゃ、この時期しか見れない

ラミーカミキリさん。

かいおうさま.JPG


顔ですねぇ~。



色がミントよりミントカラーしてます。


シソ科の雑草が大好き.JPG


小さくて可愛いカミキリムシなのですが

顔はやっぱりきょわい。

強そう.JPG

シソ科の雑草を探せばすぐに見つかるけど

今年も見れてよかっぱよかっぱ。




では次回のムシムシ倶楽部で会いましょう。




nice!(151)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

甲殻類な1日 [ムシムシ倶楽部]



雨が続いていたある日・・・


ひと時の晴れ間を狙って海へ行きました。


ウミガメの産卵準備.JPG


ちょっと拾いたいゴミがあって来たのだけど

海亀の産卵のため綺麗になってしまっているではないかっ!


重機で綺麗さっぱり.JPG


見事になんにも無い・・・



いや、何も落ちてないのが理想なのは判っているのですが

拾いに来るのが遅かった私がわるうございました。



あ~、でも砂浜は綺麗だったけど

松原との境目にはまだゴミが残っていて

そこに目当ての物がありました。


拾っとく.JPG


なぜかいっぱい落ちてる三角の木材。



これを持って帰ってガレージへ


バイクの固定用.JPG


ま~、なんて事なく

バイクの車止めにしたかっただけです。


片方は拾ってきたやつで

フロント側はちゃんとゴム製の専用品をはめて

動かないようにしました。


とりあえずいつ地面が揺れても良いようにと

対策だけはしておきます。

(A型ですから)



そんなバイクばかりを可愛がってたある日・・・


五右衛門.jpg

覚えていますか?



オカヤドカリの「五右衛門」




毎日水換えと餌をあげて

世話をしていたのですが

また今日も動かず寝てるのか?と

貝殻を持ち上げると・・・


五右衛門の家.JPG

ギャーーーー!


五右衛門がおら~~~ん。




探すと砂に半分埋もれて星になった五右衛門が・・・





梅雨が空けたらまた

海に散歩に連れて行こうと思ってたのに・・・・



ペット屋からどうしたらそんなに長く飼育できるのか?と

聞かれるくらい頑張って長生きしてくれた五右衛門。



庭のみかんの木の下に埋めました。

庭に埋めました.JPG


チ~~ン!



あ~、お悔やみとか何もいらないからね。

どうせ釣りの餌とかになっちゃう生き物だし

乱暴に言っちゃえば「エビ」だから(笑)




気を取り直して何時ものムシムシ探しに行くよ~。


宝石だ.JPG


アカガネサルハムシ



この綺麗なハムシがいた道路沿いには

クヌギ林があります。


カブトムシポイント.JPG


角のあるカッコイイ奴がいないかな?と期待したけど

やっぱり梅雨があけて暑くならないと

樹液が発酵しないのでカブトムシもクワガタも居ませんでした。


まだ蜜が出てない.JPG



でも、違う樹だけど

擬態する奴がいたよ。


擬態してる?.JPG


わたくしも苦手なので

触れませんが木の質感をよく真似てるね。




山には遊んでくれるムシムシはいないので

平地へ・・・


ネジネジ.jpg



ちょっと田植えの遅い田んぼがあったので

覗いてみましょう。


水田.JPG


するといました・・・



やっぱり私はエビなどの甲殻類を見ると

嬉しくなっちゃうようです。


ブクブク.JPG


「カブトエビ」


カブトエビのエリザベスを産卵するまで飼育した

カブトエビマスターの私ですが

今年は初カブトエビです。


古代の生物.JPG


う~ん・・・古代生物だね~。



近づいてみると目が勾玉みたいです。


目は複眼っぽい.JPG



大きさはこれくらい ↓

大きさはもう最後の脱皮後くらい.JPG


たぶん最終の脱皮を終えたくらいの大きさだと思います。



ブクブクカメラで水中から見たけど

やっぱり捕獲したくなったので

網の出番です。


捕獲.JPG


はい!

捕獲完了。



トランクに常備してる捕獲観察瓶の中へ。



イヤ~!

久し振りに見るエイリアンでございますよ。


エイリアン.JPG


真裏は見慣れてないと

かなりグロテスクで引いちゃうと思うけど

カブトエビの魅力はなんと言っても真正面の顔なのだよ。


この真正面顔がたまらない.JPG


きゃわいい!



甲殻類に共通することは

みんな目が可愛いよね。


売れる?.JPG


ちゃんと観察した後はまた元の田んぼに逃がしてあげて

今日のムシムシ遊びはおしまい。


美味しいお米の見分け方は

この子がいる田んぼを探してみてはいかが?



では、次回のムシムシ倶楽部で会いましょう。





nice!(105)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の2件 | 次の2件 ムシムシ倶楽部 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。